こんにちは。エコパワフルです。
九州の熊本県、大分県では一日に起きる地震の回数は減ったものの、 今もなお不定期に地震が起きています。
先日、熊本県へ行く機会があった際、道路の歪みや建物の外壁のひび、破損、 一軒屋のお家の瓦が落ちていたりと地震による被害はとても大きい物でした。
エコパワフルでもできる限り多くの方のお役に立てるよう、 努めさせて頂きたいと思っております。
大変な時期ではありますが、みんなで力を合わせて少しでも早い復興に向け頑張りましょう!
今回は、地震の災害によりでてしまった、破損してしまった家具や家電の処分方法について、
お調べしましたのでご紹介を差し上げたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━※確認をお願いします※━━━━━━━━━━━━━━━━━

下記情報は熊本市ホームページを参照し記載したものです。
時間差で情報の変更等がある可能性がございますので、
一度こちらの熊本市ホームページを見られることをお勧めいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 


 

 地震災害に伴うごみの搬出等について

燃やすごみ以外の通常ごみの収集中止について(植木地区を除く)
 1 地震災害ごみの収集
(1)燃やすごみ以外の通常ごみの収集中止について(植木地区を除く)
地震災害ごみについては、現在、鋭意収集に努めていますが、道路上にごみがあふれ、交通にも支障が出ている地域がある状況です。
そこで、災害ごみの収集に特化するため、通常の生活ごみのうち、燃やすごみは収集しますが、
紙、資源物、プラスチック製容器包装、ペットボトル、特定品目、埋立ごみについては4月22日(金)から、収集を一時中止させていただきます。
燃やすごみは、指定収集袋に入れて決められた収集日に、決められた場所にお出しください。
また、事業者の皆様におかれましてもあわせ産廃の本市施設(扇田環境センター、東部及び西部環境工場)への受入れをしばらくの間中止させていただきます。
なお、収集を再開するときはお知らせいたします。市民の皆様のご協力をお願いいたします。
(2)地震災害ごみの収集(植木地区を除く)
災害ごみの搬出は、曜日に関係なく出すことができますのでお近くのごみステーションに道路の通行に支障がないように搬出をお願いいたします。
なお、指定収集袋を使用する必要はありませんが「燃やすごみ」「埋立ごみ」に分け、なるべく透明袋に入れてください。
ただし、家電リサイクル法対象品目(例:エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機など)やパソコンは、市では収集しませんので、
「ごみ資源物収集カレンダー」に記載のとおりリサイクル処理をお願いします。
 

4月22日(金)以降のごみ収集について

2 環境工場等への直接持ち込み
平成28年4月14日発生の地震による災害ごみで燃やすごみは東部・西部環境工場、埋立ごみは扇田環境センターに、ごみ処理手数料の減免手続き後に直接持込むことができます。 ただし、東部環境工場は現在、焼却炉が停止しているため、今後、災害ごみの受入れを中止する可能性がありますので、事前に東部環境工場にご確認いただき搬入をお願いします。

【受入れ日・時間】
 月曜日~土曜日  午前8時30分から午後4時30分まで(通常どおり) ただし、平成28年4月24日(日)午前8時30分から午後4時30分は、臨時に受け入れいたします。 ・東部環境工場 380-8211 ・西部環境工場 329-0900 ・扇田環境センター 245-2696
【減免申請の受付】 ※各施設で減免の手続きができます。 東部環境工場及び西部環境工場:地震災害ごみのうち燃えるもの 扇田環境センター:地震災害ごみのうち燃えないもの
【減免申請の手続きに必要な物】
 
○被災者本人が地震災害ごみの免除手続きをする場合 ⇒ 被災者本人の印鑑
 
○被災者がごみ収集運搬業者等に地震災害ごみの免除手続きの代行を依頼する場合 ⇒ 依頼を受けた業者等が持参する物:委任状(様式指定なし)、委任を受けた人の印鑑
 
○平成28年5月15日からは、り災証明書又はり災状況がわかる写真が必要になります。
○平成28年6月1日からは、り災証明書又はり災状況がわかる写真が必要になります。
※当初、平成28年5月15日からは、「り災証明書又はり災状況がわかる写真」が、
 必要となっていたようですが5月末日まで不要となったようです。
 
3 大型ごみ(地震災害ごみ)の搬出
大型ごみ(地震災害ごみ)については、ごみゼロコール(353-7171)
月曜日~土曜日の午前8時30分~午後5時00分まで申し込みください。
ただし、大型ごみ処理券シールの貼付は必要ありません。 なお、地震災害ごみであっても、家電リサイクル法対象品目
(例:エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機など)やパソコンは市では収集しません。
 

地震災害ごみの収集について(植木地区)

 地震災害ごみを当分の間、家庭ごみの定期収集と並行して収集します。 災害ごみの搬出は、通常の家庭ごみとは別に、曜日に関係なく出すことができますのでお近くのごみステーションに道路の通行に支障がないように搬出をお願いいたします。 指定収集袋を使用する必要はありませんが「可燃物」「不燃物」「粗大ごみ」に分け、なるべく透明袋に入れてください(粗大ごみを除く)。

【地震災害ごみのクリーンセンター等への直接持ち込み】 植木町にお住まいの方は、山鹿植木広域行政事務組合の処理施設へ無料で直接持込むことができます。
月曜日から金曜日(祝日を除く)は通常どおり搬入できます。
なお、4月23日(土)と 4月24日(日)も臨時的に処理施設を稼動しますので直接持込が可能です。
(手順)
1.地震災害ごみの分別を行う(指定収集袋を使う必要はありません)
2.持込むものを2tダンプ以下の搬入車両(ロングやユニック等は搬入できません)に積んで、
 北区まちづくり推進課へ免許証など植木町の住所が確認できるものを持参する
3.搬入物を確認後搬入許可証の発行を受ける
4.搬入許可証を持って受付時間までに各処理施設へ持込む (搬入許可証の発行)
・北区役所まちづくり推進課(北区役所2F)で行います。
・免許証等植木町在住であることが確認できるものをご持参ください。
・搬入許可証は、当日のみの有効です。前もっての発行や翌日以降の使用は出来ません。 (搬入施設の所在地など)
・クリーンセンター 山鹿市鹿央町合里1634 TEL:0968-36-2111 搬入受付時間 午前8時30分から午後4時30分まで
・リサイクルプラザ 熊本市北区植木町轟2598-1 TEL:096-272-6339 搬入受付時間 午前8時30分から午後4時まで
・最終処分場 熊本市北区植木町轟2644-1 TEL:同上 搬入受付時間 午前8時30分から午後4時まで
※最終処分場へ持込む場合はまず、リサイクルプラザで計量を受けてください。 (直接搬入する場合の注意点)
・複数回搬入される場合はその都度北区役所で搬入許可証の発行が必要になります。
・地震災害ごみであっても、家電リサイクル法対象品目(例:エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機など)やパソコンは搬入できません。
・クリーンセンターの切断機は、長さ3m、直径30cm以上になると処理できませんので、搬入前に、前処理をお願いします。
・各施設での混雑が予想されますので、時間に余裕をもってお越しください。特にクリーンセンターに可燃性粗大ごみを搬入される場合は、1~3時間程度の待ち時間が予想されます。


4月22日時点での災害ゴミの収集、処理状況は上記のようになっているようです。

情報に若干の間違い等がある可能性がございます。

熊本市ホームページを一度ご確認いただくようお願いいたします。

エコパワフルでも随時各家庭で出た不用品の回収をさせて頂いております。

お困りでしたらフリーダイヤルまでお電話のうえお気軽にご質問ください。

困った時の便利屋さん 「エコ パワフル」
htpp://www.eco-powerful.jp
24時間365日お気軽にお問い合わせください!
tel 0120-10-5231 092-410-1647